IT資産管理(ITAM)・ソフトウェア資産管理(SAM)については、いろいろな人がその有用性や必要性についてネット上でもまとめていますが、実際にどのように取り組むか?どのようなことに気を付けていくか?について具体的なレベルで記載されている記事は、それほど多くはありません。
また、製品の紹介につなげるためのPR記事も多数あり、ユーザーにとって適切な情報を探すことは簡単ではありません。
そこで今日は、ITAMやSAMで参考になるサイトをいくつかご紹介します。
どれも古い記事や、古い発表資料ではありますが、そこに記載されていることのほとんどは、今でもそのまま通用する考え方になっています。
※リンク先はすべて別サイトになりますので、ご留意ください。
ITAM・SAMの概要ならこちら
「ゼロから始めるIT資産管理」(2015年)全5回
ITAM・SAMの重要性やリスクについて、うまくまとめられています。
記者の三馬力さんという方は存じ上げませんが、ぜひ一度お会いしたいと思いました。
ITAM・SAMの構築プロセスならこちら
「IT資産管理を極める」(2007年)全9回
「実践!IT資産管理の秘訣」(2011年~2018年)全9回
手前みそになりますが、弊社代表コンサルタントの連載記事です。
ずいぶん前に書いた記事ではありますが、今でも、現状調査や管理体制構築の際には参考にしていただいているサイトです。
利用できるツールのダウンロードもいくつかできるようになっています。
弊社のサービスや製品の案内は一切ございません。
ITAM・SAMのツール・参考書
「SAMユーザーズガイド~導入のための基礎~」(2012年)
(一財)日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)で立ち上げたIT資産管理評価検討委員会(旧ソフトウェア資産管理評価検討委員会)が作成した資料です。
情報セキュリティとの関係も含め、かなり深い内容がまとめられています。
「ソフトウェア資産管理連載記事」(2012年~2013年)
上に掲載した「SAMユーザーズガイド」を作成した委員による連載記事です。
「SAMユーザーズガイド」の解説としてお読みいただいても有益な情報だと思います。
ライセンス監査に関する記事
ITAMやSAMのリスクとしてクローズアップされやすいライセンスコンプライアンスについて書かれた記事です。
国内企業の50%以上がソフトウェアライセンス監査を経験 強まるベンダー監査に求められる対応力――ガートナー調べ
Oracleのライセンス監査に対抗できる8つのポイント
最近はソフトウェアも「クラウド」で提供される時代になってきましたが、だからと言ってライセンス監査がなくなるわけではありません。
また、クラウドで利用する前提での新しい管理も必要になります。
「クラウドになったら管理が楽になる」というコンサルタントやパブリッシャーに出会うことがたまにありますが、絶対にそのようなことはありません。
クラウドの管理については、また機会を改めてご案内させていただきます。
Comments